|ご挨拶|会社概要|企業理念|沿革|
ご挨拶
当社のルーツは、島根県は山陰奥出雲に有ります。島根県は神話の国と呼ばれ、古来より「タタラ製法」と呼ばれる伝統技法により日本刀の原料「玉鋼」を製造してまいりました。
島根県に有ります日立金属株式会社安来工場では、この「ハガネ作り」の伝統を継承し、最新技術を取り入れながら世界最高水準の工具鋼「YSSヤスキハガネ」を生産しています。この工具鋼は、日本のものづくりを支える金型製作になくてはならないものです。
私ども東海鋼鉄は日立金属専業販売店として、この関東の地で郷土の誇りである YSSヤスキハガネの販売に従事させていただき、おかげさまで50年を迎えることが出来ました。引き続き、喜びをもって社業に邁進し、社会に奉仕してまいります。
何卒暖かいご支援とご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長 鴨山剛至
会社概要
■会社名 | 東海鋼鉄株式会社 |
■所在地 | 〒252-1124 神奈川県綾瀬市吉岡278番地 |
■電話番号 | 0467-78-0721(代表) |
■FAX番号 | 0467-76-2747 |
■代表者 | 代表取締役 鴨山 剛至 |
■設立年月日 | 昭和38年5月1日 |
■資本金 | 10,000,000円 |
■従業員数 | 83名(2021年3月1日現在) |
■取引銀行 | 横浜銀行 長後支店 三菱UFJ銀行 大和支店 商工組合中央金庫 横浜支店 みずほ銀行 大和支店 千葉興業銀行 薬円台支店 みずほ銀行 東青梅支店 |
■主要取引先 (敬称略) | アイダエンジニアリング株式会社 黒田精工株式会社 トピー工業株式会社 リコーインダストリー株式会社 日産車体株式会社 日本エマソン株式会社 ブランソン事業本部 日本発条株式会社 株式会社日立産機システム ファインツール・ジャパン株式会社 富士工業株式会社 三池工業株式会社 他1000社 |
■事業所 | 本社(営業部・業務部・本社鋼材) 加工センター(加工部・管理部・静岡営業課) 千葉営業所 多摩営業所 (事業所マップに詳細がございます) |
企業理念

沿革
昭和38年5月 | 会社設立(日立金属株式会社の特殊鋼販売会社) 本社:東京都江戸川区北葛西2丁目4番地16号 湘南支社:神奈川県茅ヶ崎市十間坂1丁目5番地49号 |
昭和40年7月 | 千葉県習志野市に習志野営業所を設置(千葉工業地帯の需要対応) |
昭和43年3月 | 神奈川県相模原市に相模原支店を設置(北相模内陸の需要対応) |
昭和43年11月 | 神奈川県綾瀬工場設置(営業本部、在庫センター、加工品工場) |
昭和45年6月 | 綾瀬工場に本社移転(本社機構、湘南支店、相模原支店を移転統合) |
昭和47年11月 | 習志野営業所を船橋市に移設(千葉工業地帯の需要対応) |
昭和53年3月 | 本社工場に鎔断工場増設(加工業務の充実) |
昭和57年4月 | 本社近隣に機械加工工場用地確保(加工業務の充実) |
平成3年6月 | ㈱トーカイテクニカルセンター設立(専属機械加工工場) |
平成5年5月 | 東京都西多摩郡に多摩営業所設置(多摩八王子地区需要対応) |
平成9年10月 | 東工場設立(トーカイテクニカルセンター移設跡地) |
平成10年4月 | 習志野営業所を千葉営業所に変更(業務の効 率化) 千葉営業所:千葉県千葉市花見川区千種町106番1号 |
平成16年11月 | 本社近隣に西工場設立(加工業務の充実) |
平成17年3月 | 多摩営業所を近隣に新築移転 |
平成21年5月 | プレート増産・即納体制を強化するため、東工場・西工場を統合し、 平鋼在庫センターも合わせ平成16年2月確保用地に加工センターを新設 |
平成29年1月 | 静岡県富士宮市に静岡営業所を開設(静岡地区の需要対応) |
令和3年1月 | 静岡営業所を移設し、加弊社加工センター内に【静岡営業課】を開設 |